本日7月21日に台湾勢とのトリプル交流オフというものがあったので参加して来ました。
予選ブロックを勝ち抜いた4名+主催のみろう氏が台湾から来日した台湾勢5人との代表戦に参加出来るというものでした。
私は毎度のごとく放送でもよく使ってるフリーザー霰パで参加しようと思ったのですが、参加者を見るとフリーザーPTで対戦したことある人ばかりでこれは流石にまずいと思い新たなPTを考えました。
最近はトリプルはフリーザー、ダブルはエンテイと変わったPTばかり使ってたのですが、今回は逆に種族値重視の安定系スタンってものを組んでみたいと思いそれをコンセプトに構築しました。
それでは詳しくPT紹介して行きたいと思います。
♢安定型あられスタン♢


スイクン
性格:臆病
特性:プレッシャー
持ち物:カゴの実
技:吹雪 熱湯 瞑想 眠る
実数値:207-85-140-110-135-146
このPTの主役。最近瞑想スイクン構築をよく見るし、瞑想スイクンは周りでサポートしてしまえば詰み性能も攻撃性能も上がって安定すると思いこいつを主軸に考えました。配分はほぼHSでSは最速シャンデラ抜き。カゴで眠ることも考慮するとある程度早いほうが眠るの成功確率が増えると思ったのでSは今回伸ばしていく方針にしました。ただしCにあまり振れてないので火力がとても微妙。スイクンのサブ技がれいとうビームやこご風だとガチでいずれ急所で死ぬ未来が見えたので少しでも攻撃性能をあげるために入れた吹雪を採用してます。相手が特殊ばかりだとラティの光の壁と合わせて瞑想の起点にできる。瞑想しないとあまりに火力不足なのでCに振ったほうがいいかもしれないです。壁+積みはいずれ急所で突破されるので欲張りすぎずそれも考慮して立ちまわってください。

ヒードラン
性格:控えめ
特性:もらい火
持ち物:命の珠
技:熱風 大地の力 目覚めるパワー草 守る
実数値:169-97-127-199-126-127
PTの隠れた主役その2。じょにぃ氏が珠めざ草ドランでトリトドン確定一発だと以前話していて、スイクンを採用するにあたって重たいナットレイ、バレル、トリトドンに強いじゃんと思い採用。天候対策を日本晴れでしてくる人も多いし、霰ミラーにも強くなれるので非常に頼りになりました。ちなみにこの個体は甘えた♀個体です。

ユキノオー
性格:臆病
特性:雪降らし
持ち物:こだわりスカーフ
技:吹雪 冷凍ビーム 草結び 悩みの種
実数値:165-101-95-144-105-123
スイクンと相性良さそうなので採用。スイクンの吹雪も必中になる。拘りスカーフですが滅びパ用にピンポイントで悩みの種を仕込んでます。追い風やスカーフで上から撃つ必中吹雪はやはりとても強いです。ブルンゲルがダルかったので処理を早める為にギガドレではなく草結びを、トルネがPT全体で重いので天候変えられても強引に倒せる冷凍ビームを採用してます。吹雪と草結び以外使ったこと正直ありません(

性格:意地っ張り
特性:威嚇
持ち物:格闘ジュエル
技:猫騙し インファイト マッハパンチ ワイドガード
実数値:157-143-120-49-142-92
フリーザー霙PTからの派遣されたこのPTのSP。ダブルのエンテイインフェルノPTにも派遣されたことがあるエリート中のエリート。痒いところに手が届く便利なポケモン。とりあえず入れとけば活躍する凄い奴。配分はラティの珠流星群耐えの残りAで少しSに。実は第四世代から活躍してる古株で珠流星耐えはその名残り。でもこの配分で使いづらいと思ったことはないです。ただしゴーストタイプに何も出来ないのは注意。

ラティアス
性格:臆病
特性:浮遊
持ち物:ハバンの実
技:流星群 光の壁 吠える 癒しの波動
実数値:175-79-119-134-151-178
天邪鬼PTでアタッカーを務めた後、エンテイインフェルノではゲームメイカーに就任し活躍した輝かしいキャリアを持つ経験豊富なラティアスさん。今回はサポート役としてこのPTに派遣されました。原案ではこの枠はユクシーで、「瞑想食べ残し素眠りスイクン」+「癒しの鈴ユクシー」のコンボをメインに考えて構築しましたが、あまりにも成功率が低くて解雇にしました( あと壁役も欲しいけどライコウを入れると地面技の一貫性が酷かったので2匹の役割を1匹でごまかせるラティアスに変更しました。壁と癒しの波動でスイクンをサポート、吠えるでトリパや滅びパをごまかします。吠えるの部分は追い風やリフレクターで回していましたが、オフ前日にトリパに綺麗にフルボッコにされてこれじゃいかんと思い少しでもトリパをごまかす為に急遽吠えるに変更しました。しかしこのオフ前日の対戦がフラグだったとはその時は思いもしませんでした。詳しくは後述します。

性格:陽気
特性:浮遊
持ち物:こだわりハチマキ
技:地震 蜻蛉返り 岩雪崩 瓦割り
実数値:175-186-111-101-100-157
相性補完で入ってきた威嚇する機械。上記のメンバーだけだと砂パに弱く、浮いてて電気耐性のあるポケモンが欲しくなりこいつを採用しました。浮いてるポケモンがこいつを除くとラティアスしかいないので基本的に地震は撃たず、蜻蛉帰りでヒット・アンド・アウェイをメイン戦術として繰り返すだけだと思ったのでこだわりハチマキ。この6匹の相性補完は良いのでわりと安定して蜻蛉出来ます。臆病ゴルダックを抜いてもらいたかったので陽気にしました。出来ればこいつに吠えるを使って貰いたかったが、ランドは吠える覚えませんでした(
まとめ
安定して色んなPTに勝てますが、トルネロスとヤドキングがとても重いです。
あと叩きパにも強いとは言えないので改良していくならその辺が課題となります。
超適当オフレポ
前日にめっちゃ飲んだ後、意識朦朧としながらやったランダムでてるるんさんという方(ラティアスの項で触れたトリパ使い)にフルボッコされて絶望し、その次の試合でスイクンが急所に食らって突破され、このPTは失敗作と言い放ちふて寝する。
翌朝6時に起きて投票しに行き、オフ会場へ向かう。途中の電車ではガン寝。
会場到着。みろうさんとようこさんに挨拶、同じタイミングでごろーさんも到着する。
受付でトランプのカードを引きブロック決める。ごろーさんと同じブロックで草。じょにい氏の望む形になってしまった。
ここで昨日の対戦を今更振り返ってラティアスの追い風を吠えるにしたほうがよくね?と思いDSを開き今更悩み始める。
そしてオフが開催し皆の自己紹介が始まる。ここでまさかの昨日私をフルボッコにしたてるるんさんの存在を知る。トリパ対策必須と確信。他人の自己紹介ガン無視で急いでラティアスの技を変更する。
そうしてるうちに自分の自己紹介。ちゃっかりアプリの売名とかも加えつつ一応台湾勢に英語話せるんでもし英語話せるなら一緒に話しましょうと英語で伝える。だが日本語のが得意らしく終始英語使いませんでした(
グループ発表のアナウンス。てるるんさんとまさかの同じグループ。技変えて正解だったと心底思うしゅふぁ。他のメンバーはごろーさんと、同じ雪影組員の大安さん。フラグ回収バッチリ。
そして初戦さっそくてるるんさんと対戦することになり顔が引きつるしゅふぁ。
1戦目:てるるんさん
ハリテヤマ サザンドラ ブルンゲル ランドロス ドータクン ユキノオー
相手の初手ドータクンハリテヤマランドロスに対しこちらはカポエラーラティアスランドロス。
こっちの吠えるは昨日は追い風だったので絶対に警戒されないと確信してハリテに猫騙し、ラティがドータクンに吠える、ランドは地震を選択、そしたら相手はドータクンをブルンゲルに交換、相手のランドがスカーフ蜻蛉で逃げてドータクンが逆サイドに出てくる。ランドの地震が耐熱ドータクンに入って次で余裕で落とせる圏内に。
そしてブルンゲルが吠えるで飛ばされてトリル出来る奴が場にいなくなって爆アドを取る。このままなんとか優位をキープし、最後は吹雪しか打てないノオー&瞑想4積みスイクンvsブルンゲルになり自己再生で粘られるも勝ち。
ぶっちゃけ前日に当たってなかったら負けてたと思いました()
吠えるにして大正解な試合でした。
2戦目:大安さん
バンギラス ドリュウズ ヤドラン シュバルゴ ボーマンダ ハリテヤマ
マイナー使いの大安さんのガチっぷりにビビる。なんでも初戦はごろーさんにかなり惜しいところまで行ったんだとか。でも正直PT相性見て対戦前にほぼ勝ちを確信していた()マンダをそっこーで処理し威嚇入れまくって勝ち。急所も引きまくって運も良かったです()
3戦目:ごろーさん
ニョロトノ ヤミラミ トルネロス パチリス キングドラ ナットレイ
正直相手のPT見て絶望した。トルネ対策をカポエラーの猫+スカーフユキノオーに任せているのに、この指で猫封じてくるパチリスさんと猫騙し自分は食らわない癖に自分は猫騙ししてくるヤミラミさんがいらっしゃる^q^
ニョロトノの存在はガン無視してスカーフユキノオーは初手で選出。たとえニョロいてもキングドラをハバンで逆襲できるラティアス、この指シカトしてトルネにダメージ与えれるように熱風持ちのヒードランを初手に出す。
ごろー:ニョロトノ ヤミラミ トルネロス
しゅふぁ:ヒードラン ユキノオー ラティアス
当然のように天候を取られる。トルネ重い。吐きそう。
ごろー氏に「これトルネ受けれないだろ」と早速煽られていく。
なんとかトルネを処理したいので
しゅふぁ「あーきっつ。ユキノオー守るか‥」とくちプを織り交ぜていく。
でも冷静に考えたら万が一ユキノオーに猫+トルネでアクロされたらもう負け確なので仕方なく引っ込める。
そしたらラティに猫+アクロだった。天候変えたいから引っ込めるか守るかという発想になるのは当然だったけどいきなり賭けに出る勇気がなくてくちプを無駄にする形に。ヒードランはやることないからめざ草をニョロに撃ったらめっちゃ入ってびっくり。そしてニョロは素催眠を外す。
こっからあまり覚えてないけど相手がどっかで重力してきたのを逆に利用して雨下で吹雪をスイクンとユキノオーでブッパしまくってたらいつの間にか有利になってて勝てました(適当
こんな感じでなんとか予選を勝ち上がり日本代表入り。
我らが雪影組長も流石の貫禄で当然のように代表入りしていた。
代表戦は台湾勢が相手なのでフリーザー霙を知ってる人なんて絶対いないと重いフリーザーを使うことを決める。
とりあえずここまで。
代表戦で使用したフリーザー霙は次の記事で紹介したいと思います。
それではここまで読んでくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーサイト